デイサービス★避難訓練★
- tsunaguhatori
- 3月16日
- 読了時間: 1分
3月上旬、あいにくの空模様でしたが、つなぐの避難訓練を実施しました。
当日は、外部から専門の方をお呼びし、非常ベルの場所の確認と実際に押してみました。子供の頃は押してみたくて仕方なかったですが、いざ押せると訓練でもビクビクしちゃいます。実物のボタンは固く、押すととても大きな音がするのにそれにも驚きです。


さあ、いつも押せない、ボタンを押したところで一斉に避難開始です。
当日は雨だったので、屋根のある軒下まで避難したところで避難は終了。

その後は、水消火器を使って消火訓練です。
訓練用の水が入った消火器を使用して、消火活動に参加です♪
消火器は重くて、女性ではとても持てない重さでしたので、地面に設置して使い方や水の出方を学びつつ実施しました。こうゆうのを見るとついつい人に水をかけたくなるいたずらっ子のご利用者様が数人出てしまいます(笑)



最後は、最近増えている火事のお話など聞いて本日の訓練は終了です。
短い時間でしたが、ありがとうございました。

Comments